子どもには“本物”を見せたい、聴かせたい」。そう考えていても、
「クラシックコンサートはちょっと・・・・・」
「子どもが寝ちゃいそう」
「じっとしていられない」
「チケットが高そう」などなど・・・・・
そんなママと子どもへの贈り物です。
ディズニー・ミュージックやアニメ音楽。そしてちょっとだけ子どもに身近なクラシック子どもは心の成長過程にあたる時期だからこそ、機械を介在しない本物の音楽を聴くことはとても大事です。
オーケストラの生演奏は多彩な刺激を与えることができるし、感性に訴え心を揺さぶることができます。
クラシックホールでオーケストラの迫力ある音楽を親子でお楽しみ下さい。
開催日 | 2021年08月07日(土) |
---|---|
会場 | アルモニーサンク 北九州ソレイユホール ( 福岡県北九州市小倉北区大手町12-3 ) google map |
時間 | 開場 13:00/開演 14:00 |
出演 | 北九州グランフィルハーモニー管弦楽団 指揮:照屋宗夫 ナビゲーター:上田祐華 |
プログラム | 白雪姫「ハイホー いつか王子様が」 アナと雪の女王「レット・イット・ゴー」 ポケモン バンビ「ラブ・イズ・ア・ソング 」 アリス「オールインザ・ゴールデンアフタヌーン」 ピノキオ「星に願いを」 オズの魔法使い「オーバー・ザ・レインボー」 ピーターパン「ユーキャンフライ」 ブラームスの子守唄 カノンアラジン「ホール・ニュー・ワールド」※順不同(演奏の順番ではありません) |
料金 | 2,000円全席指定※3歳以上有料 2歳以下膝上鑑賞無料 但し、座席が必要な場合は有料 |
チケット発売日 | 発売中 |
チケット | チケットぴあ( Pコード : 198-838 ) 0570-02-9999 ※店頭販売( セブンイレブン店内の「マルチコピー機」でも直接ご購入いただけます。) ローソンチケット( Lコード : 82665 ) ※店頭販売( ローソン店内の「Loppi」でも直接ご購入いただけます。) チケット取扱所 北九州ソレイユホール 小倉井筒屋プレイガイド 黒崎ひびしんホール |
お問い合わせ | JAPAN LIVE YELL project in ふくおか実行委員会( 092-739-2318 ) 平日 10:00〜17:00北九州ソレイユホール ( 093-592-5405 ) |
関連リンク |
2018年設立の北九州市を本拠地とする初めての常設プロオーケストラ。
レパートリー拡充と技術・アンサンブルの向上に努め、グランフィルの名に相応しい、充実した演奏活動を目指し、北九州のコンサート・イベント等で市民のお客様に愛され親しまれる、地域に根差した団体であることを大きな目標に掲げている。
湧き上がる音楽祭in北九州には毎年出演し、最近では、2020年末から今春までにpfフジコ・ヘミング氏&vn古澤巌氏と共演を重ね、兵庫、広島、北九州、佐賀、熊本の各地で好評を博す。
2021年9月には、イタリア・トリエステ歌劇場管弦楽団との合同編成のオーケストラで、プッチーニ「ラ・ボエーム」(北九州シティオペラ主催)、12月の定期演奏会では、チェロの宮田大氏を迎えてドヴォルザークのチェロ協奏曲、サン=サーンス交響曲第3番「オルガン付き」(北九州ソレイユホール)を披露する。
国立音楽大学器楽科卒業。
洗足学園指揮研究所中退。
フルートを石原利矩氏、指揮を汐澤安彦氏、秋山和慶に師事。
大学在学中より独学で作曲を学ぶ。
映像・劇音楽の作曲及びオーケストレーション、ロック、ハウス、R&B、アイドル系の女性ボーカルへの楽曲提供・編曲・プ ロデュース、DJ等で活動している。
■主な活動■
○作曲
・東宝アニメ映画「あらしのよるに」
・ コマーシャル「遊技王 サイバーダーク・インパクト」他2作品
・ 星新一ショートショートBGM
・ 角川ホラーシネマ「Love Psyco」
・大鶴義丹監督映画「キリン」テーマ編曲、劇中音楽作曲。
・新宿ルミネホールアクト主催 劇場作品「血の婚礼」劇中歌
・avex俳優養成所映画「年々歳々」
・音楽劇「オーカッサンとニコレット」(作曲・編曲)
○編曲、オーケストレーション
・東宝アニメ映画「スプリガン」
・東宝映画「催眠」
・ 映画「世にも奇妙な物語り」
・ TVアニメ「マクロスゼロ」
・東京ゲームオーケストラ演奏会(編曲・指揮)
・ 新宿ルミネホール、アクト主催 劇場作品「ロルカ」劇中歌
・ 京都国際学生フェスティバルでオペラ・アリア、小品など編曲、企画。3回にわたって参加。