社交ダンス、サルサ、アルゼンチンタンゴなど福岡で活躍するプロダンサーの華麗な演技をご観覧ください。
初心者大歓迎、参加者が楽しめるダンスタイムも。
開催日 | 2021年11月23日(火・祝) | |
---|---|---|
会場 | 電気ビルみらいホール ( 福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館 4F ) google map |
|
時間 | 開場 13:30/開演 14:00 | |
出演 | 社交ダンス◦富田宗嗣&陽子 ◦中村将太・雪キューバダンス◦Shoko&Sabor Cubanoキューバダンス&ストリートダンス◦Famiria y GERENTE projectアルゼンチンタンゴ◦Francisco & Sakurako (フランシスコ&桜子)ハッスル◦Zabu & Hikariサルサ◦Choco ◦NEDER MONTERROZA◦FDD(Focus Dancer‘s Dream)パフォーマンス (バレエ・ヒップホップ・コンテンポラリー・社交ダンスのコラボダンス)◦Chihiro、Noa、Karen、Kotone、Tamami、Masaアラビアンダンス(ベリーダンス)◦ティエンポ※出演者は、都合により変更になる場合があります。 | |
料金 | 3,000円( 全席自由 )配信視聴 1,000円 | |
チケット発売日 | 9月1日(水) 10:00〜 | |
会場で観覧チケット | チケットぴあ( Pコード : 507-249 ) 0570-02-9999 ※店頭販売( セブンイレブン店内の「マルチコピー機」でも直接ご購入いただけます。) ローソンチケット( Lコード : 82312 ) ※店頭販売( ローソン店内の「Loppi」でも直接ご購入いただけます。) 劇ナビFUKUOKA 「 郵送販売 」 シアターネットプロジェクト ( 092-739-2318 ) 平日10:00〜17:00 |
|
配信視聴チケット | STORES | |
お問い合わせ | JAPAN LIVE YELL project in ふくおか実行委員会 ( 092-739-2318 ) 平日 10:00〜17:00 |
|
関連リンク |
トミタボールルームダンスアカデミー経営・指導
元JCF九州
ボールルームチャンピオン
元JCF全日本グランドファイナリスト
たくさんの「九州初」のタイトルを勝ち取ってきたカリスマダンサー。
引退後もその実力と人柄はプロアマ問わずたくさんの人を惹きつけます。
2007年 ダンスを始めると同時にカップル結成
2010年 特進でラテンアメリカンA級に昇給
2011年 山口県下関市に「S&Yナカムラダンススタジオ」をオープン
競技会成績
2011年JCFカップ日本オールスターダンス選手権大会 ラテンアメリカンライジングスター 優勝
2012年 JCCFカップ日本オールスターダンス選手権大会全九州ラテンオープン 優勝
2012年~現在 ユニバーサルグランプリジャパンオープンダンス選手権大会 ファイナリスト
2013年~現在 JCFカップ日本オールスターダンス選手権大会ラテンアメリカン ファイナリスト
2011年~現在 ユニバーサルダンスグランプリジャパンオープンダンス選手権 全九州ラテンアメリカン 優勝
全国オープンラテンアメリカン ファイナリスト
2018年 ユニバーサルダンスグランプリジャパンオープンダンス選手権大会 ラテンアメリカン総合2位
JCFカップ全日本オールスターダンス選手権大会 ラテンアメリカン準優勝
◦Familia ソンチーム
「sabor cubano(サボール クバーノ)」
Familia チームSaborCubano
ダンスでエネルギーアップ
みんなのパワースポットFamiliaからお届けするパフォーマンスお楽しみに!
キューバの風をお届けします
◦Familia y GERENTE project
ストリートダンスとのコラボ。
日本や福岡の文化をパフォーマンスを通して世界に発信しているGERENTE(ヘレンテ)とキューバペアダンスのFamiliaがコラボ
福岡からカッコよくエレガントにカシーノをを発信しますー!
この日のためのスペシャルカップル
・Francisco CELESTINO
フランス出身、タンゴ講師として20年以上、世界各地で指導をしているプロフェッショナルダンサー。
卓越したミュージカリティとステップが持ち味。
・Sakurako
3歳の頃から器械体操を始め、国体やインターハイなどで成績を残す。
その身体能力と身体への知識を活かして九州各地でダンサー、講師として活躍している。
ZABU
サンフランシスコ生まれ、東京育ち。
Lock Danceをベースに様々なストリートダンスを踊りこなす。
2021年には国内最高峰のストリートダンスコンテスト「Japan Dance Delight」のファイナリストに選ばれる。
2011年ニューヨークにて現在世界中に急速で普及し始めている「NewStyle Hustle」というペアダンスの考案者であるJeff Selby、Robyn Baltzer両者に師事、帰国後は日本におけるNew Style HustleのパイオニアとしてパートナーのEriと共にレッスンやパーティーを主催し日本各地を旅する。
2019年11月〜2020年2月にかけて47全都道府県にてNewStyle Hustleの無料WSを開催する「手と手47 project」を完遂。
【主な経歴】
・2019 テレビ朝日「ミュージックステーション」KREVA ダンサー出演
・2018/10 NHK Eテレ「Eダンスアカデミー」ゲスト出演
・2018 台湾 / ポーランド / チェコ にてNew ・Style Hustle ワークショップ、パフォーマンス
・2017 嵐アルバム「Untitled」リード曲「未完」MV振り付け
・2017 EXILE USA 主催「Dance Earth Festival 2017」出演
・2017 SDK Europe ゲスト出演、New Style Hustle Contest ジャッジ
その他、サラリーマンエンターテイメント集団「Team Black Starz」の一員としてパフォーマンス活動を行う。
「Music, Social, Culture」をテーマに年齢、性別、国籍を超えたボーダレスなコミュニケーションの場を提供するパーティー「SPEAKEASY」の制作メンバーの一人でもある。
・福島優一(社交ダンス)
JDC九州 ボールルーム部門ファイナリスト
・ちひろ(バレエ)
2歳8ヶ月よりジャズダンス教室に通う。
5歳でクラシックバレエに出会い、7歳より本格的にレッスンを受け始める。
9歳 北九州&アジア全国洋舞コンクールにて入選。
その後、多くのコンクール・舞台に出演経験あり。
17歳 全日本バレエコンクール九州北支部にて第1位福岡県知事賞受賞
18歳 全日本バレエコンクールにて福岡市長賞、西日本新聞社賞を受賞
19歳 全国合同バレエのゆうべ、新国立劇場にてパキータソリストを踊る。
福岡県立博多青松高校卒業後、九州産業大学商学部にて広告学を専攻し、同時に教員免許取得を目指す。
マーケティンググランプリ(MRGP)にて全国大会に出場、プレゼン技術部門での高得点を得る。
大学卒業後、福岡県立高校の教師として4年間教壇に立つ。
社会科・商業科、ダンス部顧問、生徒会顧問として生徒を指導する傍ら、ダンサーとしても活動を続けバレエだけでなく様々な舞台に立つ。
その後、バレエ講師として活動し、現在は後身の育成と九州の舞台・舞踊芸術の振興を目的としたFDD(FocusDancer’sDream)を2020年7月に立ち上げ、バレエに限らず様々なジャンルの芸術家とのコラボレーション企画、ワークショップ開催、ステージ出演に力を入れている。
一般社団法人ダンス教育振興連盟JDAC福岡支部ダンスリーダーとしても活動。
ダンス指導者の育成活動も行っている。
・Noa(ヒップホップ)
Focus Dancers Dreamメンバー
ヒップホップを得意とする、ダンスへの情熱あふれるダンサー。
様々なジャンルのダンスに挑戦し続けています。
◇所属チーム
The Jugons / 太宰府まほろば衆 / 福岡忍衆(夜叉)
◇ダンスに関する資格
JADC認定ダンス指導員(準1級)
JADCダンス療育指導員
12年前に陽気なラテのン額の国キューバから来日。
サルサダンスやフィットネス、キッズダンスを教えたり、多くのダンスのイベントを開催。陽気なキューバの世界をラテンダンスを通じて伝えたい。
コロンビアから来日して福岡在住16年
ラテンダンス講師として福岡・北九州・久留米・山口などでレッスンやイベントを行うほか、ラテンダンスセラピーのオリジナルプログラムLAKUNVAでスポーツクラブを中心に活動中。
ネデルがプロデュースするパフォーマンスチームは、SALSA, BACHATA, MERENGUE, REGGAETON などラテンダンスの他、日本では数少ないクンビア・マパレ・バイレネグロなど本格的なコロンビア民族舞踊を踊っている。
coming soon